全日本畳事業協同組合加盟店

石井畳店

旧 田中製畳

お見積もりは無料!!まずはお電話ください084-924-5010

当店のこだわり

石井畳店に頼んでよかった!と言っていただけるお店を目指しています

こんにちは!石井畳店です。
一級技能士の畳職人が、機械だけに頼らず一つ一つ丁寧に、心のこもったホッと落ち着く空間をお届けいたします。
畳って、一度入れ替えると長く使う大切なもの。
頻繁に買い替えるものではないから、「何を基準に選べばいいの?」「お店によって何が違うの?」って実はよくわからないことが多いいですよね?!
だからこそ、知っておいてほしい5つのポイントをお伝えします。
どこの畳屋に頼むかで、仕上がりも快適さも大きく変わります!

後悔しないためにお客様に知ってほしい5つのこと

1.畳の素材選び

実際に触って、違いを実感して比べていただくことを、おすすめしています。
国産や中国産の違いや、天然素材・和紙畳・樹脂畳の素材の違い。
畳の素材によって香りも違うってご存じですか?
天然素材のイ草には、リラックス効果のある香り。
和紙畳・樹脂畳は香りがありません。
長年使った畳なら、一度は床の状態も見てもらうのもおすすめです。
畳の表面だけをキレイにしても長持ちはしません。

2.サイズとデザイン

意外と知られていないのが、畳はオーダーメイドなので、一枚一枚がパズルのように配置する場所が決まっています。なので、他の場所から持ってきた畳は、お部屋にはサイズが合いません。
デザインも、従来の「へりつき畳」や、今どきの「縁のない畳」など、お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

3.どこで誰が作っているか

畳の素材や、値段も大切ですが、同じ材料でも作る人で仕上がりが変わります。
石井畳店は、100年続いたお店を引き継ぎ、一級技能士の職人が昔ながらの技術を残しつつ、今のお客様の暮らしに合わせて、一つ一つ機械だけに頼らず仕上げています。
名前も、顔も知らない誰かではなく、「この人たちが作っているから安心」と、思ってもらえる畳をお届けしています。

4.アフターフォローができる安心感

畳のお悩みや、暮らしに寄り添ったご提案ができ、施工後もすぐに相談できる身近なお店でありたいと思っています。どんな小さなことでも気になることは遠慮なくご相談ください。

5.安さだけで選ぶと後から後悔することも

安さで選ぶと、年月が経って必ず畳に違いが出てきます。へたりやすかったり、すぐささくれたり、数年でまた交換になったり。長く使うものだからこそ畳選び、お店選びで後悔してほしくないのです!

石井畳店に頼んでよかった」「安心して任せられた」
と言っていただけるように、年月が経って「この畳にしてよかった」と思っていただける、お客様にとってピッタリの畳と出会うお手伝いが出来たら幸いです。
石井畳店では、畳のほかにも襖・障子・網戸も承っております。
お客様のご予算やご都合に合わせて、お客様のタイミングで構いません。

その時には、ぜひ石井畳店にお任せください!!